※当サイトでは【PR】を利用しています。

このサイトは従業員が増えてきたけどいちいちクレジットカードを作らずに複数枚 ETCカードを発行したい!という法人(個人)の社長さん向けです。

※このページは5分ほどで読み終わります。

法人の社長さんがETCカードを作る際に
よくある悩みがこれです↓↓↓

会社員イラスト

  • 従業員が増えるたびに、クレジットカードをつくらないといけない。

  • 1枚のクレジットカードで複数枚のETCカードを発行できるところはないか?

  •  

  • 防犯上クレジット機能をつけたくない。

  • 1つのETCカードにつき、決まった車しか使用できないのか?

↑これらの悩みをすべてクリアしているETCカードがあります。



それは、高速道路情報協同組合のETCカードです。


高速道路情報協同組合のETCカード


【高速情報協同組合】の詳細をみる



じゃあ、高速道路情報協同組合のETCカードって
どんなのか比較してみましょう。

高速情報協同組合 ETC/JCB一般法人カード

  • 無制限に複数枚ETCカードの発行が可能
  • 年1回の取り扱い手数料550円
  • 利用者1名につき550円必要
  • クレジット機能なし

  • 無制限に複数枚ETCカードの発行が可能
  • 年会費1312円
  • 利用者1名につき1312円必要
  • クレジット機能がついてくる

さらに高速道路情報協同組合のETCカードの
メリット・デメリットを紹介!


メリット


  1. 経費の管理がしやすくなる
  2. クレジット機能がついていないので安心
  3. ETCカードが複数枚発行可能
  4. ETC車載器を取り付けていなくても、手渡しでの利用が可能
  5. 決まった車でなくて、レンタカーでも従業員の個人の車でも利用が可能
  6. 高速道路割引30%〜50%も適応
  7. マイレージ還元あり
  8. 会社員イラスト

  9. 設立して間もない新会社でも発行可能!
  10. (設立した年でも可能です。)


デメリット


  1. ETCカード発行手数料550円/1枚
  2. 会社員イラスト

  3. 取り扱い手数料 550円/1枚 (年1回)
  4. 出資金が必要 10,000円/1社
  5. (ただし、脱退時に返金されます。)

  6. 事務手数料として、高速使用料の8%を支払う必要があります。

複数枚発行。さらにETCマイレージもためたいかたはこちら↓↓↓
複数枚でもETCマイレージをためたいあなたはこれ!

 

 

実は私も実際に、ETCカードを作っちゃいました。

実際に作ったETCカード

私も実際に、高速情報協同組合のETCカードを作りました。
審査は、クレジットカードをつくるみたいに厳しくはないようです。


ETCカードができるまでの流れも簡単です。
まず、高速情報協同組合の詳細ページにいきます。
↓↓↓

そこで、お申込ボタンがあるのでそこからお申込します。
会社名などを記入するのですが、5分ぐらいで済みます。
↓↓↓

それから、書類のやりとりをして早ければ10日ほどで完成します!


実際に、高速情報協同組合でのETCカードを作った流れを
画像つきで紹介しています。⇒実際にETCカードをつくるときの手順

 

 


最後に

男性イラスト

当サイトでは、ETCカードを複数枚必要としている法人(個人)の社長さん向けに作りました。
クレジット機能も無く、何枚でも必要なだけ作れるので便利なETCカードです。
ぜひとも参考にしてみてください。


【高速情報協同組合】の詳細をみる